・8月27日(金) エンジンハンガー
ハーレースポーツスターのエンジンハンガーを加工しました。
コイルをバッテリー後ろに持ってくるにはまだ色々と加工しなければいけないのでとり合えずエンジンハンガーへ固定できるようにエンジンハンガー側に加工を施しました。

どこのパーツか分かりますか?
エンジンのシリンダー間とタンク下のフレームを固定するパーツです。
このパーツはごつくてエンジンの存在感を打ち消してしまうので、存在感を抑えるために40mmのホールソーで穴を開けました。
本当はもっと削る予定だったけど、この暑さはやる気を無くさせてしまうね。
で、コイルをつけるとこんな感じ。

車体に取り付けてないからイメージ沸かないって方は近いうちにアップされるであろう完成写真を見るために毎日通ってください(笑)
P.S.
以前コイルを移設したときにエンジンの熱で???コイルが溶けて割れていました。

やっぱコイルはブランド品を使った方がいいのか・・・
次回はダイナ製のコイルを買おう。。。